ホーム ≫ 事業概要
事業概要
経営理念・事業領域
すべては「発見」から始まります
私たちは、地域生活者の声を聴くことによって「発見」できます。
「発見」の共有が地域社会の資源となります。
「地域社会と共鳴する」ことは「経営理念」の原点です。
経営理念
私たちは地域社会と共鳴する企業をめざし社会資源となる活動と事業がシンクロナイズする姿を追い求めていきます。
目指すべき企業像
共創企業(自立した人財が、ワクワクしながら人の価値を創造し続ける企業)
事業領域
ソルドでは、地域福祉サービスにおける「利用者その関係者から選ばれ続ける価値」を共創するために「就労率向上プログラム・障害者就労定着」を軸として、「就労スキル」「セルフマネジメント」「就職定着」の視点で価値創造・事業創造をすすめます。
以下、目標を成し遂げるための支援領域
- 就労移行・定着支援事業
- 地域活動支援事業
- 障害者相談事業
- 自然療法アロマセラピー事業
会社概要
会社名 | 株式会社ソルド |
---|---|
業務内容 | 障害福祉サービス事業の運営、雑貨企画・製造・販売、アロマセラピー事業、心理療法や植物療法の研究 |
事業内容 | 【福祉事業部】 盛岡市サービス 就労移行・定着支援事業 「セラピー・ジョブトレーニー」 地域生活支援事業 「leaf ~リーフ~」 指定相談支援(者・児)「相談支援事業所 ソルド」 矢巾町サービス 就労移行支援 「セラピー・ジョブトレーニー」 ※盛岡の従たる事業所 放課後等ディサービス・児童発達支援事業「FreeSpaceソルド」 ※日中一時支援事業を含む 北上市サービス 就労移行・自立訓練(生活)多機能事業 「ライフキャリア北上」 【アロマ事業部】 アロマスクール(個別教室・セミナー) アロマサロン(ナチュール) 出張アロマサービス(病院デイケア、介護施設等への出張) |
所在地 |
![]() 岩手県盛岡市内丸1番6号 電話:019-601-9691 FAX:019-601-9692 矢巾町サービス 岩手県紫波郡矢巾町大字高田11-35-4 【児童】電話:019-613-5618 FAX:019-613-5615 北上市サービス 岩手県北上市村崎野16-144 電話:0197-62-7979 FAX:0197-62-7978 シェアサロン ナチュール 岩手県盛岡市内丸4番10号 |
代表 | 代表取締役社長 栃内恵子 |
主要取引銀行 | 岩手銀行本店営業部 盛岡信用金庫大通支店 |
アクセス
株式会社ソルド
- JR盛岡駅から徒歩20分
- 旧盛岡バスセンターから徒歩10分
石壁の外装で2階建てが目印です。
ハーブ・アロマショップ&サロン ナチュール
会社沿革
- 2013年09月
- 株式会社ソルドを設立
- 2014年01月
- 障害福祉就労移行支援事業「セラピー・ジョブトレーニー」を開設
- 2014年11月
- 地域活動支援事業「リーフ」を開設
- 2015年01月
- 自然療法アロマスクール&サロンを開設
- 2016年04月
- 障害者相談事業「ソルド」を開設
- 2018年11月
- 障害者就労定着支援事業を開設
- 2019年04月
- 就労移行支援事業 従たる事業所を矢巾町へ開設
- 2019年04月
- 北上市村崎野に 就労移行、自立訓練(生活)の多機能型事業所「ライフキャリア北上」を開設
- 2019年11月
- 矢巾町高田に 障害児通所事業所 を開設